統合管理ソフトウェア(バージョン4.0)
CC2000 4.0
- シングル・サインオンで、ATEN IP-KVMスイッチ、シリアルコンソールサーバー、インテリジェントPDU、および組み込みサービス・プロセッサーなどのサードパーティー製デバイス、および物理サーバーと仮想サーバーの管理を統合
- 一目で確認できるダッシュボードポータル
- サービスの可用性のために、プライマリー/セカンダリー・アーキテクチャーを介してサーバーの冗長性を実現
- 環境と電力のモニタリング - フロアマップとセンサー(温度、湿度など)を組み込むことで、データセンター環境の健全性の把握が簡単に

ATENのCC2000集中管理ソフトウェアは、ローカルおよびグローバル環境でのITインフラを一元管理できる包括的なソリューションを提供します。セキュアで統合されたポータルを通じて、ITチームは効率的にインフラを監視・制御できます。このソフトウェアは、ATENのKVM over IPスイッチ、シリアルコンソールサーバー、PDU、UPSに加え、サードパーティのサービスプロセッサー、ブレードサーバー、物理・仮想サーバーの統合管理に対応。インバンド・アウトオブバンド管理の両方を一括制御でき、直感的で強力なインターフェースにより、システム管理の効率化と業務の生産性向上を支援します。
さらに、資産管理、環境モニタリング、キャパシティ管理といった高度な機能を搭載。フロアマップの可視化により、リソースの最適化と適切な割り当てが可能になり、組織のニーズに合わせた効果的なインフラ運用を実現します。

IT機器の一元管理
CC2000は、ATENのKVM over IPスイッチ、シリアルコンソールサーバー、インテリジェントPDU、UPS、サービスプロセッサー、ブレードシャーシ、仮想サーバーなどを1つのプラットフォームで一元管理できます。ダッシュボードは統合ポータルとして機能し、デバイスの状態、イベント、タスクの結果、オンラインユーザー、ライセンス使用状況、ログなどの重要な情報を一目で確認できます。また、通知機能により、管理者にアラートを送信し、重要な問題への迅速な対応を可能にします。
補足:KVM over IPスイッチに接続されたサーバーは、HTML5 WebClientビューアーを使用してBIOSレベルで管理できます。

統合認証と柔軟なロールベースアクセス制御
CC2000は、ログイン情報を一元管理し、Windows AD、LDAP、Kerberos、RADIUS、TACACS+などの外部認証プロトコルをサポートしています。また、ロールベースのアクセス制御に対応しており、スーパーアドミニストレーター、ユーザーアドミニストレーター、資産管理者、一般ユーザー、監査担当者、ダッシュボード閲覧者など、事前に定義された役割ごとに適切なアクセス権を設定できます。これにより、ユーザー管理の柔軟性が向上し、セキュリティの強化と効率的な運用が可能になります。

パネルアレイ™ モードによるマルチビュー監視
パネルアレイ™モードを利用すると、最大64ポートの映像を1つの画面で同時にリモート監視できます(JavaClient / WinClientビューアーでのみ利用可能)。画面レイアウトは自由に設定でき、各ポートの映像をダブルクリックすると、詳細表示のポートビューが開く仕組みです。この機能により、監視業務の効率化が図れるだけでなく、管理者がシステムの状況を直感的に把握しやすくなり、迅速なトラブル対応が可能になります。

フロアマップを活用した効率的な資産管理
資産管理機能では、各管理対象の仕様、外観、構成、設置場所(ラックやフロアスペースなど)の情報を登録・整理できます。2Dまたは3D(.dxf、.svg形式)で部屋ごとのロケーションマップを作成できるフロアマップ機能を提供。これにより、サーバールームやデータセンターの運用を可視化し、効率的な管理と最適なリソース配置を実現します。

サービスの冗長化でシステムの安定稼働を実現
CC2000は、プライマリ・セカンダリサーバー構成を採用し、最大31台のセカンダリサーバーを展開することで、サービスの冗長化を実現します。プライマリサーバーとセカンダリサーバー間で定期的に設定を同期することで、システムの可用性を最適化し、予期しないシステム停止の影響を最小限に抑えます。

活用シーン
CC2000は、IT機器を統合管理するDCIMソリューションとして、サーバールームやデータセンターの運用を効率化します。
行政機関、企業、製造業、通信、金融、教育、医療、公共インフラなど、幅広い業界で導入されており、統合管理による運用最適化と効率向上を実現します。

お問い合わせ
お問い合わせをご希望の場合は、こちらのフォームに必要事項をご記入ください。 担当者が追ってご連絡いたします。
お客様へのご案内
- 弊社のメルマガを「配信停止」に設定されている方は、自動返信メールが届かない場合がございます。
- @gmail等のフリーメールのアドレスでのお問い合わせは、自動返信のメールが届かないことがありますが、その場合も弊社宛にお問い合わせのメールは届いていることがほとんどです。弊社営業日で24時間以内にはご連絡をさせていただきますので、お待ちください。
- お問い合わせ送信後、弊社営業日で24時間以内に返信メールがない場合は、大変お手数ですが、sales@atenjapan.jpにお問い合わせください。
同梱品
- CC2000 USBライセンスキー×1
- ソフトウェアCD×1
CC2000は、分散するIT機器をシングルポータルからシングルサインオンで統合管理できるソフトウェアです。データセンター/サーバールームで使用する各種デバイス(IP-KVMスイッチ、シリアルコンソールサーバー、ATEN PDUデバイス、UPS、ブレードサーバー、仮想マシンなど)をCC2000で管理することで、管理者はシステムのリモート監視や操作を効率的に行うことができます。
- 各拠点に分散するIP-KVMスイッチ、シリアルコンソールサーバー、インテリジェントPDUなどを統合管理
- ATEN IP-KVMスイッチ(KN、CN、CS、KL、KHシリーズ)
- ATEN シリアルコンソールサーバー(SNシリーズ)
- ATEN UPS(OLシリーズ)
- サービスプロセッサー(Dell iDRAC5/6/8、HP iLO2/3/5、Redfish、IBM RSA II、Dell CMC、IBM AMM、HP OA、IPMI、IMM)
- ブレードサーバー(IBM BladeCenter、Dell PowerEdge、HP BladeSystem)
- 仮想マシン(VMware vSphere 6.0/6.5/6.7/7.0/8.0、Windows Hyper-V 2012 & 2016、Citrix XenServer 6.5)
- ブレードサーバー(AP79xx、AP89xx、AP86xx)
- ダッシュボード - デバイスの状態、イベント、タスクの結果等、システムにおける重要な情報が一目瞭然
- 環境/電力を監視することでIT機器に対して安全な環境を確保
- サービスの冗長化 - プライマリーサーバーのエラー発生時はセカンダリーサーバーが処理を引き継いでサービスを継続
- 資産管理機能やフロアマップの可視化機能で、データセンターの状況把握が簡単
- 導入に適した環境 - 行政、製造、通信、金融の各業界におけるサーバールーム/データセンター
【CC2000 4.0で追加・強化された機能】
1. ATEN PDU製品との連携を強化 - PE8/7/6/5シリーズPDU、IPコントロールボックス(PE4104AJ)、エネルギーボックス(EC1000)も管理対象に
2. リアルタイム通知 - 監視データのしきい値超過をユーザーに即通知。常時稼働が求められるクリティカルな環境で有用
3. トレンドチャート - 温度、湿度、電力などを分析してチャートに出力。管理者は課題の本質を正しく認識した上で戦略策定が可能
4. デバイスのフォルダー分類機能
5. デバイス一覧のエクスポート機能(.csvファイル) - IT資産の監査に活用可
- 資産管理 - データセンター内のすべての資産の仕様・外観・場所・構成を簡単に確認できるため、運用効率と信頼性が向上
- フロアマップの視覚化 - サーバールームのレイアウトとサーバーラックの構成を2Dまたは3Dフロアマップで表示することで、インフラの全体的なキャパシティーとステータスの把握をアシスト
- 環境と電力のモニタリング - フロアマップとセンサー(温度、湿度など)を組み込むことで、データセンター環境の健全性の把握が簡単に
- リアルタイム通知 - 重要警告の可用性を常時確保できるよう、CC2000は監視データのしきい値超過時にユーザー通知
- トレンドチャートと監査の活用でユーザーは現状を正確に把握し、結果を分析した上で、戦略的アクションを実行可能
- シングル・サインオンで、ATEN IP-KVMスイッチ、シリアルコンソールサーバー、インテリジェントPDU、および組み込みサービス・プロセッサーなどのサードパーティー製デバイス、および物理サーバーと仮想サーバーの管理を統合
- HTML5による直感的なユーザーインターフェースで、フレンドリーなユーザー体験を提供
- 一目で確認できるダッシュボードポータル - デバイスの状態、デバイスのイベント、タスクの結果、オンラインユーザー、およびライセンスノードの使用状況の概要を表示
- Redfish(iDRAC8/iLO5)、Dell iDRAC5/6/8、HP iLO2/3/5、IBM RSA II、Dell CMC、IBM AMM、HP OA、IPMI、IMM、またはRDP、VNC、SSH、Telnet IPツールを使用したIT機器を含むサービスプロセッサーへの柔軟なリモートアクセス
- VMware vSphere 6.0/6.5/6.7/7.0/8.0、Windows Server 2008、2012&2016、またはCitrix XenServer 6.5を介した仮想化環境へのアクセスと制御をサポート
- APC PDU(AP79xx、AP89xx、およびAP86xx)の管理をサポート
- LDAP、AD、Kerberos、RADIUS、TACACS+をサポート - 認証と操作権限の一元管理が可能
- ユーザーアクセス権限制御のためにロールベースのポリシーを統合
- 軍事レベルの暗号化(AES 256 ビット)でセキュアなエンド・ツー・エンド・ノード・アクセスを保護
- IPまたはMACアドレスによるユーザーアクセスを許可または制限するアクセスコントロール。設定変更可能なログイン再試行可能回数とロックアウトはSAS70準拠
- サードパーティー機関(CA)の署名済み証明書をサポート
- ブラウザーからのユーザーログインを保護するためのTLS v1.3データ暗号化およびRSA2048ビット証明書
- 強力なユーザーパスワードポリシーをサポートし、ユーザーアカウントのセキュリティーを強化
- 監査ログのために、ATEN IP-KVMスイッチ、シリアルコンソールサーバー、およびその他のデバイスからのログをsyslogプロトコルを介して統合
- ユニバーサルバーチャルメディア対応によりソフトウェアの導入が容易に(ISOイメージのマウント、デバイスのブート、またはデバイスのリモートアップグレード)
- ダッシュボード、メッセージセンター、電子メール、SNMPトラップ(v1、v2c、v3)、およびSyslogによるイベント通知のサポート
- CC2000データベースおよび設定のバックアップ、ログのエクスポート、およびPDUデバイスの電源ON/OFF制御のタスク・スケジューリング
- メッセージボックス - 内部システムメッセージまたは重要なログが表示され、ワンクリックで詳細の確認が可能
- パネルアレイ™モード - アドミニストレーターは、1つの画面でリモートサーバーの複数のビデオ出力を監視可能
- マウスダイナシンク - ローカルおよびリモートのマウスカーソルを自動同期
- サービスの可用性のために、プライマリー/セカンダリー・アーキテクチャーを介してサーバーの冗長性を実現
- デバイスへのクイックアクセスと管理 - 最近アクセスしたデバイスのリストは「最近」から、ブックマークされたデバイスのリストは「お気に入り」から、それぞれ簡単にアクセス可能
- オンラインチャット - ユーザー間のコミュニケーションと連携を簡単に実現(例:迅速なトラブルシューティング)
- MOTP(モバイルワンタイムパスワード)と2FA(2要素認証)をサポート - アカウント不正使用への対策としてセキュリティーを強化
互換デバイス | |
IP-KVMスイッチ | KL1108V、KL1116V、KL1508Ai、KL1516Ai、KH1508Ai、KH1516Ai、KN1108VA、KN1116VA、KN2124VA、KN2140VA、KN4124VA、KN4140VA、KN1132V、KN2116VA、KN2132VA、KN4116VA、KN4132VA、KN4164V、CN8000A、CN9000、CN9600、CN9950、CS1708i、CS1716i、CL5708I、CL5716I |
シリアルコンソールサーバー | SN1148CO、SN1132CO、SN1116CO、SN0148CO、SN0132CO、SN0116CO、SN0108CO、SN9116CO、SN9108CO、SN0148、SN0132、SN0116A、SN0108A、SN9116、SN9108、SN3001、SN3002、SN3001P、SN3002P、SN3401、SN3402、SN3401P、SN3402P、SN3101 |
PDU | ATEN: PE8324J、PE8216、PE8208、PE8108A、PE7324J、PE7208B、PE7108A、PE6324、PE6216、PE6208、PE6108、PE53xx、PE5208、PE5108A、PE4104AJ、EC2004、EC1000 APC: AP79xx、AP89xx、AP86xx |
UPSs | OLxxxxLV、OLxxxxHV |
サービスプロセッサ | Redfish、Dell iDRAC5/6/8、HP iLO2/3/5、IBM RSA II、Dell CMC、IBM AMM、HP OA、IPMI、IMM |
仮想インフラストラクチャー | VMware vSphere 6.0/6.5/6.7/7.0/8.0、Windows Server 2008、2012&2016、Citrix XenServer 6.5 |
認証&権限 | ローカルユーザーアカウント、LDAP、AD、Kerberos、RADIUS、TACACS+をサポート アクセス権限制御のためのロール(スーパーアドミニストレーター、システムアドミニストレーター、デバイスアドミニストレーター、ユーザーアドミニストレーター、ユーザー、監査)に基づいたポリシー ユーザーリスト(*.csv)のインポートにより、複数のユーザーを一括で作成可能 |
セキュリティー | AES256ビット暗号化でセキュアなエンド・ツー・エンド・ノード・アクセスを実現 IPまたはMACアドレスによるブロック バーチャルメディアのセキュリティーブロック 設定変更可能なログイン再試行可能回数とロックアウト サードパーティー機関(CA)の署名済み証明書をサポート TLS v1.3およびRSA2048ビット証明書によるセキュアなWeb接続 強力なユーザーパスワード認証 設定変更可能なユーザーセッション・タイムアウト |
ネットワークプロトコル&IPツール | IPv4/IPv6、RDP、VNC、SSH、Telnet |
ビューワー | JavaClient (JNLP) WinClient (ActiveX) WebClient (HTML5)* マウスダイナシンク パネルアレイモード(最大64KVMポート) バーチャルメディア 終了マクロ対応 |
通知 | SMTP SNMP(v1、v2c、v3) Syslog システムメッセージ |
タスクスケジュール | CC2000データベースのバックアップ CC2000設定のバックアップ デバイスのファームウェアアップグレード システムログのエクスポート デバイスログのエクスポート シリアルコンソールサーバーログのエクスポート ATEN PDUの電源ON/OFF制御 |
ログ | システムログ デバイスログ シリアルコンソールサーバーログ SNMPトラップ アクティビティーレポート |
サーバーの冗長性 | プライマリー/セカンダリー・アーキテクチャー 1台のプライマリーサーバーに最大31台のセカンダリーサーバーを割り当て可能 |
対応OS | • Java Runtime Environment(JRE) 8がインストールされた次のOSをサポート Windows:8、10、server 2008、server 2012、server 2016、server 2019、server 2022 Linux:Redhat Enterprise v7、SUSE Enterprise 9 & 10、Ubuntu 15.10、Debian 8.2、Fedora 23、OpenSUSE 13.1、CentOS 7 • Zulu OpenJDK 8がインストールされた次のOSをサポート Windows:10、server 2016、またはserver 2019 Linux:Redhat Enterprise v8.1、Ubuntu 16/20、Fedora 32、CentOS 8.1 |
対応ブラウザ | Internet Explorer(11)、Microsoft Edge(42以降)、Chrome(56以降)、Firefox(60 以降) |
多言語対応 | 英語、繁体字中国語、簡体字中国語、日本語、韓国語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語、ロシア語 |
その他 | ダッシュボード 環境監視 オンラインユーザー管理 NTP(Network Time Protocol) MOTP(モバイルワンタイムパスワード) 2FA(2要素認証) 資産管理 2D/3D フロアマップ 連絡先 |
注意 | * Webクライアントのサポート対象モデルについては、CC2000リリースノートを参照してください。 |
ライセンス | |
ベーシック(無料) | 1プライマリー/16ノード |
USBライセンスオプション | CC2000TN(タイニー・パック:1プライマリー/32ノード) CC2000XL(エクストラ・ライトパック:1プライマリー、64ノード) CC2000LE(ライトパック:1プライマリー、128ノード) CC2000LS(ライトパック・プラス:1プライマリー、256ノード) CC2000SD(標準パック:1プライマリー/1セカンダリー、512ノード) CC2000PS(プラスパック:1プライマリー/5セカンダリー、2048ノード) CC2000PM(プレミアムパック:1プライマリー/9セカンダリー、5120ノード) CC2000PL(プラチナパック:1プライマリー/ 15セカンダリー、ノード無制限) CC2000MX(最大パック:1プライマリー / 31セカンダリー、ノード無制限) |
システムアドオン | CCS1(アドオン 1セカンダリーサーバーライセンス) CCN1(アドオン 1ノードライセンス) CCN10(アドオン 10ノードライセンス) CCN50(アドオン 50ノードライセンス) CCN100(アドオン 100ノードライセンス) CCN500(アドオン 500ノードライセンス) CCN1000(アドオン 1000ノードライセンス) CCN10000(アドオン 10000ノードライセンス) CCNU(アドオン ノード無制限ライセンス) |
メンテナンス | CCMA64(64ノード 1年保証) CCMA128(128ノード 1年保証) CCMA256(256ノード 1年保証) CCMA512(512ノード 1年保証) CCMA1024(1024ノード 1年保証) CCMA2048(2048ノード 1年保証) CCMA5120(5120ノード 1年保証) CCMAU(ノード無制限 1年保証) |
最小動作環境 | CPU:Pentium 4、2.60GHz以上 メモリ: 1GB ハードディスクドライブ:500MB以上の空き容量 イーサネット:Giga LAN |
用途ガイド
マニュアル
ファイル名 | リリース日 |
cc2000-v4-user-manual-w.pdf (25.47 MB) | 2024-12-30 |
CC2000_V4_Japanese_20230908.pdf (8.69 MB) | 2023-09-08 |
クイックスタートガイド
cc2000_management_software_qsg.pdf (1.22 MB)ファームウェア
説明 | バージョン | リリース日 | ファイル名 |
Firmware Upgrade | v2.1.206 | 2017-06-05 | cc_usbkey_fw_v2.1.206.zip |
ソフトウェアとドライバー
OS | 説明 | バージョン | リリース日 | ファイル名 |
認証キーステータスソフトウェア | ||||
AuthKeyStatus Software | v2.2.214 | 2024-09-13 | ccauthkeystatus-v2.2.214.zip | |
AuthKeyStatus Software | v2.2.213 | 2023-01-13 | ccauthkeystatus_v2.2.213.zip | |
MIBファイル | ||||
MIB Files | v1.0.081 | 2023-01-13 | cc2000_MIB_File_v1.0.081.zip | |
アップグレードソフトウェア | ||||
Windows | Software Upgrade | v4.2.411 | 2025-03-18 | cc2000-upgrade-windows-v4.2.411.zip |
Linux | Software Upgrade | v4.2.411 | 2025-03-18 | cc2000-upgrade-linux-v4.2.411.zip |
Linux | Software Upgrade | v4.1.406 | 2024-09-13 | cc2000-upgrade-linux-v4.1.406.zip |
Windows | Software Upgrade | v4.1.406 | 2024-09-13 | cc2000-upgrade-windows-v4.1.406.zip |
Windows | Software Upgrade | v4.1.405 | 2024-01-10 | cc2000-upgrade-windows_v4.1.405.zip |
Linux | Software Upgrade | v4.1.405 | 2024-01-10 | cc2000-upgrade-linux_v4.1.405.zip |
Linux | Software Upgrade | v4.0.395 | 2023-12-07 | cc2000-upgrade-linux_v4.0.395.zip |
Windows | Software Upgrade | v4.0.395 | 2023-12-07 | cc2000-upgrade-windows_v4.0.395.zip |
Windows | Software Upgrade | v4.0.394 | 2023-01-13 | cc2000-upgrade-windows_v4.0.394.zip |
Linux | Software Upgrade | v4.0.394 | 2023-01-13 | cc2000-upgrade-linux_v4.0.394.zip |
ユーティリティ | ||||
Linux | Database migration utility (from v2.8.x to v3.1.x or v4.0.x) | v1.0.094 | 2020-09-30 | cc2000_DBMigrationUtility-linux_v1.0.094.zip |
Windows | Database migration utility (from v2.8.x to v3.1.x or v4.0.x) | v1.0.094 | 2020-09-30 | cc2000_DBMigrationUtility-Windows_v1.0.094.zip |
Hyper-vサーバー用ユーティリティ | ||||
Utility For Hyper-V Server | v1.0.082 | 2021-12-15 | utility-for-hyperV-server-configuration_dotnet40_v1.0.082.zip | |
その他 | ||||
ATEN Model Data Package | v1.0 | 2024-01-10 | Model-Library-20231130-v1.0.zip |
互換製品 すべて表示
1ポート VGA KVM over IP (1ポート電源制御PDU機能搭載、解像度1,920×1,200対応)
8ポート PS/2-USB IP-KVMスイッチ
16ポート PS/2-USB IP-KVMスイッチ